2013年03月18日
何かの中毒になることが大好き、それが人間(笑)
人間って、何かしらの中毒になっています。
酒もタバコも中毒の筆頭格ですよね。
タバコを辞めてガムに依存する人。
酒を辞めて、ノンアルコールビールに鞍替えする人。
結局は、何かの代償行為に走るのが人間のようです。
タバコが辞められない人は、心理学者に言わせると、母乳で育っていない、母親の愛情に飢えているなどと言われます。
僕はおふくろの母乳で育ちましたが、ヘビースモーカーになりました(笑)
だから、そんなこととは関係なんじゃないかと思います。
僕が酒もタバコも突然辞めたので、真似してチャレンジする連中が増えました。
だけど、結局は酒やタバコの代償物を捜して、次なる中毒を引き起こしていました。
タバコを辞めた友人は、ガムに替え、次に清涼剤に替え、今は古風に薄荷パイプをくわえています。
別の友人は、酒を辞めた代わりに、食いに走り、1か月で5キロ太り、痛風が出たと泣いてました。
つまるところ、人間何かの中毒になって生きてゆくのが定めのようです。
酒もタバコも中毒の筆頭格ですよね。
タバコを辞めてガムに依存する人。
酒を辞めて、ノンアルコールビールに鞍替えする人。
結局は、何かの代償行為に走るのが人間のようです。
タバコが辞められない人は、心理学者に言わせると、母乳で育っていない、母親の愛情に飢えているなどと言われます。
僕はおふくろの母乳で育ちましたが、ヘビースモーカーになりました(笑)
だから、そんなこととは関係なんじゃないかと思います。
僕が酒もタバコも突然辞めたので、真似してチャレンジする連中が増えました。
だけど、結局は酒やタバコの代償物を捜して、次なる中毒を引き起こしていました。
タバコを辞めた友人は、ガムに替え、次に清涼剤に替え、今は古風に薄荷パイプをくわえています。
別の友人は、酒を辞めた代わりに、食いに走り、1か月で5キロ太り、痛風が出たと泣いてました。
つまるところ、人間何かの中毒になって生きてゆくのが定めのようです。
Posted by DeadZone at 04:24